Journal

Diary

皆様、こんにちは。
ディレクタ兼アルティジャーノ チャオ東京店店長の中村です。

久しぶりの更新になってしまいました…!

今後はもっと気軽に書き込めるように、
肩の力を抜いた投稿をしていきたいと思いますので、
よろしくお願いいたします。(笑)

ようやく梅雨が明けて久しぶりの太陽のありがたさを感じながらも
暑さにやられそうな毎日です。
体調管理にはお気をつけください。

さて、先月の7月からヴィンテージ時計WhiteKingsとのコラボ企画として
始動したアルティジャーノ 東京店での時計の常設が開始しました。



SNSでご覧になって足を運んでいただいたり、
ご遠方からわざわざご来店してくださったりと、
想像以上の反響に驚きとともに、感謝の気持ちでいっぱいです。

さらに嬉しいことに、お客様同士で趣味の話が盛り上がったりと、
そんなシチュエーションに出くわした瞬間は、
「この瞬間は、このコラボレーション企画の醍醐味と言ってもいいのではないか!」
と僕は思ったりしたものです。

好きなことで、
共通した話題で、
初対面の人と、
バックグラウンドも職業も年齢も性別も超えて、
この場所が、この企画が、
誰かの人生を豊かにする居場所のようになれたら、
これほど嬉しいことはありません。

モノ好きで集まった僕らなので、
モノが好きな方でお店が賑わうことは大変嬉しいことです。

そして、その素晴らしいモノを通して、多くの出会いがあれば素敵だなと思っております。

ですので、ご興味のある方はどなたでもいらしてください。

この場所に、素人も玄人も男女もありません。

もし、

かっこいい。素敵だな。気になるな。

と思っていただけたら、

是非、お気軽にお声掛けください。

お店が近い方は気楽に遊びにいらしてください。

趣味の世界は沼と形容されることがありますが、、(笑)
(一度入ったら抜け出せなくなる為、
そしてそれほどまでに奥深く、魅力ある世界があるのです)
無理して沼まで行かなくてもいいんです。

もちろん、沼に足を突っ込んでる素敵な方も多数いらっしゃいますが、(笑)
僕はそんな皆様の橋渡しになれたら嬉しいなと思っております。

気軽さは大切です。

「なんだ。もっと早くやっておけば良かった。」

「早く知りたかったな。」

ってこと、結構僕にはあったので。

そういえば、
前職の経験を生かして、靴磨きや修理のご相談も承っております。

ご興味を持っていただけるきっかけになれば、
スーツでも靴修理でも時計でも、なんでも大歓迎です。

どんなことでも是非、お気軽にご相談、ご質問お待ちしております。

そして、このアルティジャーナルも温かく見守っていただければと思います。


中村




関連記事

  1. TOKYO GENTS comes at WhiteKings!…
  2. 【自己紹介】はじめまして。当ブログディレクタの中村です。
  3. Coming soon…
  4. ArtiJournal(アルティジャーナル)について
  5. 【自己紹介】医薬企業勤めで将来安泰なはずが突然パーティをクビにな…
  6. クラシックな腕時計のサイズ感とは?身に着けるモノのジャストサイズ…
  7. 11月21~23日特別企画
  8. クラシコ イタリアとは
PAGE TOP