Journal

靴修理承ります。

こんにちは。中村です。

皆様、革靴はお好きでしょうか。
あるいは、履きますでしょうか。

そして、ケアをされていますでしょうか。


実は、店頭で靴修理の受付をしております。
靴修理の経験を生かして、ご来店いただいた皆様や関わる方々に少しでも
楽しんでいただけたらと思い、始めてみました。

在宅勤務が当たり前になり、新しい生活様式を受け入れている状況ですので、
お仕事で履くことがなくなってしまった方も多いかとは思いますが、
普段酷使している革靴たちに少し目を向けてやってみてください。

普段からケアをしている方は大丈夫だと思いますが、
全くしない方も多いはず。

汚れを落として保湿するだけでも革靴の寿命は随分変わります

ついでに言うと、くつべら

必ず使ってくださいね。
使わないと、かかとがすぐにダメになってしまうので。

あと、靴紐はできるだけ解いてから、靴べらを使って履いてください。

と、説教くさい文になってしまいましたが、
日頃からケアをすることは、靴を長持ちさせるためにも大切なのです。


ちなみにケアするのに、靴の値段は関係ありません。

安い靴であろうと、汚れたら磨いてあげるだけで随分印象が良くなりますので、是非お試しいただきたいです。
例え、合皮でも。

ということで、
靴のことでお困りのことがあれば是非お気軽にご相談ください。

アルティジャーノ チャオ東京店で受け付けております。


靴磨きであれば、当日にお渡しすることも可能です。
日々のケアの仕方など、お困りのことがあればどうぞお気軽にご相談ください。


自分が使っているものを、大切に修理しながら使うことを続けていくとすごく愛着がわいてきます。

最初は値段の安いものでもなんでもいいんです。
ケアしたことがない方は、是非試しに、磨いたりして大切に使ってみてください。革財布やバッグでも。

ご自身でされたくない方は、私が磨きのお手伝いはします。
磨き方もお伝えしますので、是非試してほしいです。







そして、
段々と好きになっていき、
革靴に興味が湧いてきて、夜な夜な調べ始めて、
最終的に沼に行き着くんです。。。。。。




と、沼への誘いではありませんが、靴のことでお困りのことや相談してみたいことがあれば、お気軽にお声がけいただければと思います。

お待ちしております。


中村






関連記事

  1. 【コラム】Q.古い時計って維持が大変なんでしょ? A.意外とそう…
  2. 否定されたモノ
  3. TOKYO GENTS comes at WhiteKings!…
  4. 11月21~23日特別企画
  5. 【自己紹介】はじめまして。当ブログディレクタの中村です。
  6. 【コラム】 エイジング論 時を経て生まれる美しさと”…
  7. 【自己紹介】Artigiano ciao 代表 丹下徹
  8. Coming soon…
PAGE TOP